PR

間々観音(龍音寺)

間々観音(ままかんのん)は、愛知県小牧市間々本町にある浄土宗寺院である。正式な寺号は「龍音寺」(りゅうおんじ)で、山号は「飛車山[注 1]」である。「間々乳観音」(ままちちかんのん)とも。尾張三十三観音の第二十四番札所であり、かつ尾張西国三十三観音の第五番札所でもある。本尊千手観音像には授乳の願いに御利益があるとされていて、日本唯一の”お乳のお寺”として知られる。

創建は1492年明応元年、永正年間の説もあり)。元々小牧山にあったが、織田信長の命令によって現在地に移されたといわれている。『ウィキペディア(Wikipedia)』より

名称間々観音(龍音寺)
住所愛知県小牧市間々本町152
TEL0568-73-6173
駐車場無料(14台)
トイレあり

コメント

タイトルとURLをコピーしました